そうなるか・・・まぁそうなるか・・・オフピーク定期券

初日:7:30乗車

下表の北千住以外と思いねぇ。なんでメトロなのにオフピーク時間決まってるんやろ???

オフピーク定期券発売中!| JR東日本 (jreast.co.jp)

 

で、山手線の駅(わかるだろうけどあえて書かないw)についたのが8:30

うーん改札にピークってでてるし50分まで時間つぶして乗るかぁ、と。無事定期利用。

2日目。

こちらのQ&Aを見つける。

 

Q:東京メトロ上野駅における銀座線と日比谷線の乗り換えのように、乗り換えのために一旦改札口を出場しなければならない駅の場合、最初に入場した駅のピーク時間帯の判定により定期券効力の無効/有効を判断するのでしょうか?

A:東京メトロ線内の乗り換え対象駅においては、途中出場し再入場した場合でも新たにピーク時間の判定は行いません。最初の入場駅のピーク時間帯の判定を引き継ぎます。ただし、乗り換え時間が60分を超えますと、再入場の際にピーク時間帯の判定を行います。

引用元:オフピーク定期券発売中!| JR東日本

 

 

入場時の時間ってことは、もしかしてメトロでOKならオフピークになるってこと!?

本日8:10にJRへ乗車。

ピッ

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

 

んー・・・

 

オフピーク定期券は連絡定期券で利用できますか。 カテゴリー :  トップカテゴリー > きっぷ・営業制度 > 定期券

一部の区間を除き、弊社区間オフピーク定期券の設定エリア(電車特定区間内)完結となる場合については、弊社区間オフピーク定期券、他社線の区間は通常の定期券として組み合わせたSuica連絡定期券としてお求めいただけます。お取り扱いできない一部の区間につきましては、以下関連リンクよりご確認ください。

引用元:オフピーク定期券は連絡定期券で利用できますか。 | よくいただくお問い合わせ:東日本旅客鉄道株式会社

 

 

ってことは、JR乗る時にオフピーク時間なら良いのね??? 明日は8:50すぎにJRの駅につくように乗ってみるか・・・。最初の日比谷線オフピーク時間ってなんなの・・・。